岡山の街並み

職種紹介

警察官のアイコン

警察官

業務内容

犯罪の未然防止、犯罪捜査、交通指導取締り、災害時の救助活動など、県民の安全と安心を守るための業務。

警察官の先輩

警察署 交通課 巡査長(R5.3掲載)

※撮影時のみマスクを外しています

  • 現在の仕事内容について

     白バイ乗務員として、日々、交通指導取締りに従事しています。
     少しでも交通事故を減少させられるよう、事故に直結する信号無視や歩行者妨害等の違反を取り締まることはもちろん、悪質・危険な飲酒運転や無免許運転等の違反についても、徹底検挙を目指して捜査を行っています。

  • なぜ白バイ乗務員を目指したのか?

     私が警察官を志したのは、白バイとの出会いがきっかけです。通っていた幼稚園で白バイを目にする機会があり、初めて見る白バイの大きさや、実際に乗せてもらった感覚や大きなサイレンの音が衝撃的で、私も警察官になって白バイに乗りたいと思うようになりました。幼少期の頃から憧れ、夢でもあった白バイ乗務員ですが、その気持ちは警察官になってからも変わりませんでした。むしろ、実際に警察官として勤務する中で、身近な危険である交通事故をなくしたいという気持ちは強くなりました。そのためにも交通指導取締りの最前線で働く白バイ乗務員を目指しました。

  • これからチャレンジしていきたいことや将来の目標を教えてください。

     昨日の自分より今日の自分が最高だったと思える、常に過去の自分を超えられるよう努力していきたいと思っています。そしていずれは、周囲から頼りにされる存在になりたいと思います。

  • 受験者へのメッセージ

     警察官の職務は、大変なことも多く、難しい仕事だと思います。しかし、警察官の仕事だから得られる充実感ややりがいも多くあります。
     県民の安全と安心を守る、この使命感と誇りを持って、皆さんと一緒に働ける日を待っています。

もっと知りたい方はこちら

右方向を指す矢印のアイコン

戻る

左方向を指す矢印のアイコン

上方向を指す矢印のアイコン クリックするとページのトップへ戻ります