
職種紹介
行政・事務(教育委員会)
業務内容
学校教育等に関する施策の企画、経理、庶務、県立学校等の施設の維持管理など教育環境の整備に関わる業務。
行政・事務(教育委員会)の先輩
教育庁高校教育課
教育情報化推進室
千田 智史 さん
(平成31年度入庁)
平成31年4月 | 岡山県健康の森学園支援学校 |
---|---|
令和 2年4月 | 岡山県総合教育センター |
令和 3年4月 | 現所属(R4.3掲載) |
※撮影時のみマスクを外しています
-
現在の仕事内容
岡山県では教職員・児童生徒が1人1台端末やクラウドサービス等を用いた、新たな学びの創造を強力に推し進めていますが、セキュリティ管理やネットワーク障害対応を担当し、学校教育の情報化をソフト・ハードの両面から支援しています。
-
これから取り組みたい仕事
Society 5.0時代の到来とともに、私たち、特に子供たちが社会で求められる能力は、これまでと比べ物にならないほど多様化していきます。今後、どのような立場・部署にあったとしても、岡山県の未来のために、自分自身のスキルや見識を高めていきたいと考えています。
-
私のワークライフバランス
仕事の時間は全力で仕事を片付け、家庭に仕事を持ち込まないよう心掛けています。今年初めて授かった子供の成長に感動する毎日で、そのことが仕事に向かうエネルギーにもなっています。
-
受験を考えている人へのメッセージ
周りの先輩職員は知識・経験が豊富で、プライドや責任感を持って仕事に取り組んでいます。「自分もこうなりたい」と思い、仕事に取り組みながら、自身が成長していけることはとても幸せなことだと感じています。皆さんもそんな素敵な先輩職員と一緒に岡山県職員として働きませんか?
-
私の1日
- 8:30
- 始業・朝礼
- 8:35
- メールチェック
- 9:00
- 問い合わせ対応、起案作成
- 11:00
- 室内協議
- 12:00
- 昼休み
- 13:00
- 電話対応
- 13:30
- 業者との協議
- 15:00
- システムトラブル対応
- 16:00
- 他課との協議
- 17:00
- メールチェック
- 17:15
- 終業
もっと知りたい方はこちら
戻る