
先輩メッセージ
Iターン
美作県民局建設部勝英地域工務課工務第二班
森脇 直輝 さん
(令和2年度入庁)[(R5.3掲載)]
出身 | 岡山県外 |
---|---|
出身校 | 岡山県内 |
転職経験 | なし |
-
志望動機・県職員にした決め手
大学生活を岡山県で過ごし、岡山県の気候、食、自然等に惚れました。学生時代は民間企業、他団体も受験していましたが、「岡山県のことをより深く知りたい、岡山県の良さを周りにもっと知ってほしい」と思ったことがきっかけで岡山県職員を志望しました。
-
入庁して予想外だったこと
周りの人との関わりが想像していたより多く驚きました。勝英地域事務所は同年代の職員が多く、仕事でもプライベートでも仲良くしています。仕事では分からないことを気軽に聞くことができるので、とても心強いです。プライベートではSUPやキャンプなどに出かけることもありますし、この前はワールドカップの応援で一緒に盛り上がりました!職員同士のつながりが深く、何でも相談できるというところは同期や同年代の職員が多い県職員の大きな魅力だと思います。
-
岡山県の魅力
季節ごと、地域ごとで特色が大きく異なる「食」が大きな魅力だと思います。休日は新しく買った愛車でドライブしながら、美味しいものを探し求めて県内をうろうろしています。特に美作地域のジビエ料理は絶品で、ジビエのBBQや牡丹鍋は何度食べても、また食べたくなる不思議な魅力があります(特に鹿肉がおススメ)。岡山県は、それぞれの地域にそれぞれの魅力が溢れている、とても素敵な場所だと思います。
-
受験を考えている人へのメッセージ
試験勉強は、先も見えず不安もあるかと思いますが、時には、勉強だけではなく旅行をしたり、新たなことにチャレンジしたりしてみてください。また、他団体や民間企業などを見てみるのも良いかと思います。それらの様々な経験が、岡山県職員として働く中で大きな力になってくれるはずです。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!
戻る