岡山の街並み

先輩メッセージ

育児を終えて、管理職として活躍する女性職員!

幅広い分野の業務に携わり、自身の成長を実感!

総合政策局公聴広報課公聴広報班

加納 恭子 さん
(平成3年度入庁)[行政・事務(知事部局)(R5.3掲載)]

  • 仕事内容について

     県の重点施策や事業などを発信し、県民の皆様に県政の成果を実感してもらえるよう、広報紙やテレビ、SNSなど各種広報媒体を有効に活用し、どの世代にもしっかり届く広報に取り組んでいます。

  • この仕事の「ココが好き」

     県庁の業務は多岐にわたっており、2~3年ごとの異動で幅広い分野の業務に携わることができました。どの業務でも難しい面はありますが、同時にやりがいも感じられました。仕事を通じて視野や人脈が広がり、自身の成長を実感できるのも県職員の魅力です。

  • 仕事と育児の両立

     子どもが同時に保育園、小学校、中学校に通っていた時は学校行事などが重なり仕事との調整に苦労しましたが、充実した子育て支援制度、職場や家族のサポート、子育て先輩の「踏ん張り時よね!」の共感などに助けられ、幅広く前向きに取り組むことができました。

  • 県職員を目指す方へ

     岡山県は組織の風通しが良く、若手職員とも活発に意見を交わす風土があります。アンテナを高くし、積極的にチャレンジする方は力を発揮できる職場です!岡山の明るい未来を、あなたの力で創ってください。

戻る

左方向を指す矢印のアイコン

上方向を指す矢印のアイコン クリックするとページのトップへ戻ります