
先輩メッセージ
転職
産業労働部 経営支援課 経営・人材支援班
奥 さん
(令和2年度入庁)[行政・事務(知事部局)(R7.3掲載)]
出身 | 岡山県内 |
---|---|
出身校 | 岡山県外 |
転職経験 | あり |
-
志望動機・県職員にした決め手
前職は金融機関に就職し、京都で働いていました。業務の中で利益を重視しない公務の視点での業務に魅力を感じ、公務員への転職を決意しました。好奇心は強かったので、幅広い業務を経験でき、地元で働ける岡山県庁を選びました。
-
入庁して予想外だったこと
部署異動による業務の幅広さです。私は入庁して5年目ですが産業振興の経験を積むための派遣を含め4部署を経験しています。その中でシステム対応、労務や経理業務、設備投資の相談、経営計画や補助金の審査など幅広い業務を担当しました。人事異動直後はペースを掴むまで苦労しますが、県職員は同じ苦労を経験していますので優しく教えてくださいます。知識の幅も増えますので、思わぬ知識が役に立つ場合もあります。
-
岡山県の魅力
大学生から県外へ出て大阪と京都に住みましたが、岡山県は住みやすいところだと実感しました。関西等と比較し刺激は少ないかもしれませんが、主要駅周辺にはスーパーが多くマンション等の賃料も安いです。県政でも教育に力を入れており、家庭を持つには魅力的な県だと思います。
-
受験を考えている人へのメッセージ
私の周りでも民間経験者が多く在籍していますが、みなさん大活躍しています。県庁以外で得た経験があるからこそ出せる価値もありますので、ぜひ他で培った知見を県政に活かす面白さを実感してみてください。
戻る