
職種紹介
薬剤師
業務内容
医薬品等の製造施設や食品衛生・生活衛生関係施設への監視指導、麻薬等薬物乱用防止の啓発などの専門的業務。
薬剤師の先輩
保健福祉部医薬安全課
薬事衛生班
安原 さん
(平成30年度入庁)
平成30年4月 | 備中県民局健康福祉部衛生課食品衛生班 |
---|---|
令和 3年4月 | 現所属(R4.3掲載) |
※撮影時のみマスクを外しています
-
現在の仕事内容
薬事監視員として、医薬品や医療機器等の製造業者に対する許認可業務を行っています。書類審査だけでなく、実際に製造施設に立ち入り、製品の品質、有効性、安全性が確保されるよう、調査や指導をしています。その他、薬剤師免許証の事務等も行っています。
-
これから取り組みたい仕事
岡山県職員としての薬剤師の業務は薬事衛生業務の他、食品衛生業務、理・美容所の許可等環境衛生業務や検査業務など多岐にわたるため、幅広く知識を身につけて自身のスキルアップにつなげるとともに、県民の方々の安全を守る手助けをしていきたいと考えています。
-
私のワークライフバランス
入庁してからトレーニングを始め、ボディビルの大会に毎年出場しています。趣味も目標を持って取り組むことで生活にメリハリがつき、仕事のモチベーションも上がります。
-
受験を考えている人へのメッセージ
行政薬剤師の仕事は、病院や薬局で働く薬剤師とは異なり、患者さんと接する機会はほとんどありませんが、衛生行政を通じて、より多くの人の健康に関われることが魅力の一つです。仕事だけでなくプライベートも充実させながら、岡山県職員として働いてみませんか。
-
私の1日
- 4:30
- トレーニング
- 7:00
- 子どもの保育園準備
- 8:30
- 始業、メールチェック、医薬品等製造施設立入準備
- 10:00
- 製造施設立入
- 12:00
- 昼休み
- 13:00
- 報告書・製造施設許可証作成
- 15:00
- 事業者からの問合せ対応
- 16:00
- 薬剤師免許証事務
- 17:15
- 終業
- 17:45
- 保育園迎え
- 18:30
- 子どもと入浴、夕食
もっと知りたい方はこちら
戻る