岡山の街並み

職種紹介

心理判定員のアイコン

心理判定員

業務内容

児童相談所等において、心理検査や面接による心理的アセスメントを行うなどの専門的業務。

心理判定員の先輩

倉敷児童相談所子ども発達支援課親子支援班

江郷 さん
(令和4年度入庁)

令和4年4月 倉敷児童相談所 子ども発達支援課 発達支援班
令和5年4月 現所属(R6.3掲載)

※撮影時のみマスクを外しています

  • 現在の仕事内容について

     岡山県の児童相談所では、「子ども中心」をモットーとし、その子どもの最善の利益とは何かを考えながら支援を行っています。その中で児童心理司は、子どもに心理検査や心理面接を行って心理面のアセスメントを行い、児童福祉司、その他関係機関と連携することで支援につなげていきます。児童相談所の心理司は、家庭や保護所への訪問等、自分で足を運んで子どもに会いに行くことも多いです。

  • これから取り組みたい仕事

     児童心理司は心を扱う仕事で、常に知識をアップデートしていくことが必要だと思います。岡山県では専門研修の機会が多くあり、入庁してから様々なことを学ぶ機会が整えられています。自己研鑽をしつつ、その知識を活かしていきたいです。また、児童相談所で関わるのはその子どもの人生の一部分でしかありません。子どもの未来につながるような支援をしていけたらと思います。

  • 私のワークライフバランスについて

     児童相談所にあがってくる事案について、実際に子どもから話を聴くことが辛かったり方針を考えるのに苦慮したりすることも多くあります。そのような中で支援者の健康を守ることは大切なことです。私の所属している倉敷児童相談所には10名を超える心理司が所属しているため、面接の進め方、自分が考えている方針に関する不安等、困った時にすぐに先輩方に相談できる環境が整っています。休みは比較的取りやすく、リフレッシュの時間も作りやすいです。

  • 受験を考えている人へのメッセージ

     子どもの強さや家族の成長を間近で感じられる仕事です。何が子どもにとって最善かを考えることは簡単ではありませんが、子どもの意見が支援の中に組み込まれ、暮らしやすい形に近づけられた時に子どもと一緒に喜ぶことができ、やりがいを感じられます。

  • 私の1日

    8:30
    始業、メール確認、1日のスケジュール確認
    9:30
    来所児童の面接・心理検査
    11:30
    記録作成
    12:00
    昼休み
    13:30
    家庭訪問
    15:00
    学校訪問
    16:30
    記録作成
    17:15
    終業(日によっては事務処理等)

戻る

左方向を指す矢印のアイコン

上方向を指す矢印のアイコン クリックするとページのトップへ戻ります